暮らしつぐ会、発見第1弾の古澤家にて、その1階にお店を構えられていたお花屋さんです。
現在は古澤家を卒業。大川市で工房を構えられています。
1930年築の古民家を未来につなぐ宿として、2018年3月にオープン。
暮らしつぐ会で引き継ぎのお手伝いをさせていただきました。
柳川への移住に興味があるけれども、移住前に柳川のことを知りたいという人を対象に一定期間生活できる施設。
暮らしつぐ会で管理・サポートをしています。
暮らしつぐ会 会員でもある帰去来さん。帰去来さんのつくるスープは
体にしみわたります(なくなり次第終了の)。お茶をしにでかけてみてはいかがでしょうか。
おばあちゃん家を改装して、2017年5月に柳川に誕生したゲストハウス。
旅人とまちをつなぐ、まちとまちをつなぐ、地域に開かれた宿です。
柳川市南部の港町中島に1960年に建てられた古民家を改修した交流スペース。
無料休憩スペースのほか、レンタルできるキッチンや和室があります。
一部に「(一社)
SDGS未来ラボ」が入居し、コミュニティスペース「あかりかたり」を運営中。
SDGSに関するソーシャルシネマの上映や、カードゲームなど、いろんな企画を展開されています。