いただいた古物をリメイクする手仕事の会。
今は、一閑張りとチュニックづくりを進めています。
一閑張りに使う和紙は、古民家からでてきた昔の包装和紙。
葉っぱ?が入っていて、すごくかっこいい!
お茶箱いっぱいあるので、ぜいたくに使っています✨
チュニックに使う古着物地は、これまた良い!
肌触りがよく、光沢があって高級感もあります。
チュニックの個別注文もちらほらいただいています。
手仕事の会は月に2回開催しています。
ご興味のある方は、暮らしつぐ会までお問い合わせくださいね!
事務局 きたじま
柳川暮らしつぐ会は、空き家・古民家の活用を軸に、暮らしにまつわるモノ・コト・ヒトを伝えつなぐ市民グループです。
いただいた古物をリメイクする手仕事の会。
今は、一閑張りとチュニックづくりを進めています。
一閑張りに使う和紙は、古民家からでてきた昔の包装和紙。
葉っぱ?が入っていて、すごくかっこいい!
お茶箱いっぱいあるので、ぜいたくに使っています✨
チュニックに使う古着物地は、これまた良い!
肌触りがよく、光沢があって高級感もあります。
チュニックの個別注文もちらほらいただいています。
手仕事の会は月に2回開催しています。
ご興味のある方は、暮らしつぐ会までお問い合わせくださいね!
事務局 きたじま